ご予約専用フリーダイヤル
0120-556-240

面接カウンセリング

サービスの特徴

  • カウンセラーは全員が臨床心理士の有資格者です
  • 提携機関ネットワーク
    臨床心理士カウンセラー:約500名在籍
  • 利用状況は月ごとにご報告
  • 必要に応じて医療機関との連携も可能です

特徴

  • カウンセラー資格について
  • カウンセラーは原則として全員が臨床心理士資格を有しています。

  • 幅広いご相談に対応します
  • 職場の問題、メンタル不全の予防・対応に限らず、ご家庭での悩み、人間関係での悩み、性格・生き方についての悩みなど幅広いご相談に応じることができます。

  • 医療機関との連携
  • 必要に応じて医療機関と連携しながら対応することも可能です。ご相談者の症状に適した医療機関をご案内します。

  • 利用報告書の提出
  • 利用状況は月ごとに報告書作成。さらに年度ごとにまとめた「年間報告書」を作成します。
    *臨床心理士とは:
    「臨床心理士」とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて、人間の“こころ”の問題にアプローチする“心の専門家”です。

臨床心理士とは

大学院の専門課程を修了した後に、文部科学省の認可する「財団法人日本臨床心理士資格認定協会」が実施する試験に合格し、認定を受けることで取得できる“心理専門職の証”となる資格です。(臨床心理士資格認定協会のホームページより一部抜粋)

内容

・年間5回、無料でカウンセリングを受けることができます。
年間10回まで無料、全回無料などオプションもございます。

・全国の都道府県でカウンセリングを受けることができます。

「提携カウンセリング機関所在地」一覧はこちらから

利点

  • 来談しやすさへの配慮
  • カウンセラーは守秘義務を遵守いたします。
    外部の相談機関であるため、周囲の目を気にせずに来談することが可能です。

  • セルフケア能力の向上
  • 臨床経験豊富なカウンセラーによるカウンセリングが、相談者のセルフケア能力を高めます。
    安心感をもって話すことでの発散
    相談者自身が解決方法を見つけていけるような援助
    問題解決に必要な行動の支援
    等を促進していきます。

  • ラインケアをサポート
  • 悩み・問題を抱えている方自身の来談が困難でも、上司・人事担当者などの関係者が相談に訪れることで、事態を改善していくことが可能

  • メンタル不全の予防策としてのご利用も可能
  • “現時点で医療機関を受診する必要はないが、予防の為にカウンセリングを受けたい”という場合でも利用することができます。

利用方法

  • 予約センターに電話(フリーダイヤル)
  • 契約団体ごとの専用フリーダイヤルを設けています。専用フリーダイヤルに着信する携帯電話・PHS等からもご利用いただけます。

  • 面接日時の確定
  • サービス対象者の確認の後に面接予約を受け付けいたします。

  • 面接カウンセリングの実施
  • 予約内容にてご利用いただきます。キャンセルにつきましては弊社規定に順じて申し受けます。

最初に戻る