東京カウンセリングセンターの特長・業務
東京カウンセリングセンターの特長
豊富な精神科臨床経験を有する臨床心理士資格カウンセラーによる高品位なカウンセリングをご提供致します。
既存のEAPサービスではなく、1次予防サービスから3次予防サービスと復職支援に至るまでをトータルサポート致します。
全国に約160個所に提携臨床心理士開設のカウンセリングネットワークをご提供致します。
さらに、治療が必要な場合には、迅速に適切なかかりつけ医をご紹介し支援致します。
(財)日本臨床心理士資格認定協会規定ポイントに認定される弊社オリジナルの「カウンセラー研修」を毎月開催し、カウンセリング品質の向上を図るとともに、最新のサービスをご提供するシステム構築に取り組んでいる。
東京カウンセリングセンターの業務
メンタルヘルス対策の構築に対し弊社サービスをご案内致します。
●一般従業員向けメンタルへルス講演
「働く人たちのためのメンタルヘルス」をテーマにストレスに対する対処、リラックスの方法を臨床心理士が講演いたします。
●管理職向けメンタルへルス講演
職場におけるメンタルヘルスに関する管理職の役割とその対処法を臨床心理士が講演いたします。
●管理職向けコミュニケーション研修
「メンタルヘルス・リスクマネジメント」を目的に、部下への接し方などのコミュニケーション・スキルについて、ロールプレイ(実習)を交えながら体験的に習得することを目指します。
●臨床心理士「コンサルティング」
労務管理責任者を対象としたマネジメントアドバイスや、職場復帰者を対象としたフォローアップ。
●臨床心理士「ケースカンファレンス」
人事関係者、健康管理担当者等を交え、カンファレンス形式で、メンタルの問題について臨床心理士がアドバイスします。
●臨床心理士「コンサルテーション」
自殺等の突発事態や不祥事で会社が揺さぶられたとき等に、対応策や社員のアセスメント、グループカウンセリング等へのアドバイスを行います。